チーム紹介

平塚イーグレット(略称ひらグレ)は平塚市及び近隣の中学生以下を対象としたバドミントンクラブです。
練習は、週に3~4回で主に平塚市内の公民館や小学校の体育館で活動しています。

<チームの目的>
バドミントンを通じて子どもたちの心身の健全な育成を図るとともに、
子どもたちのバドミントン技術の向上ならびにバドミントン競技の楽しさを知ることで、将来においてバドミントンを継続して楽しみ、また、バドミントン競技のエキスパートとなる選手を育成することを目的とする。

監督:亀谷幸男

<保有資格>
 公益財団法人 日本スポーツ協会 公認スポーツ指導者
<主なバドミントン競技歴>
 県総合選手権大会シングルス:準優勝
 会長杯Aシングルス:優勝
 神奈川県実業団選手権大会個人戦シングルス:優勝
 神奈川県実業団選手権大会個人戦ダブルス:準優勝
 関東総合バドミントン選手権ダブルス:3位
 全日本社会人シングルス:4回戦
<その他>
 平塚市バドミントン協会 常任理事

若葉カップ 神奈川県予選会に出場しました。

令和元年5月12日 日曜日
@川崎市多摩スポーツセンター

要項  結果

新ユニホームお披露目~


-----------------------------------Fコーチより--------------------------------------
今年度の1種大会2つめの若葉カップ神奈川県予選会へ参加
まず、「若葉カップ」について説明致します。
毎年7月末に京都府 長岡京市の「西山公園体育館」で全国都道府県を勝ち上がった
クラブ(京都は2チーム)48チームが集結し、団体戦を繰り広げます。
昭和60年から開催されており、今年で第35回を数える由緒ある大会です。
一言で言うと、小学生バドミントン団体戦の「甲子園」なるものと御理解ください。
ただ、団体戦方式が各チームの「6年単・4年単・5年複・6年複・5年単」からなるのが、
この団体戦の難しい一面となっております。
今回の成績を報告致します。

つづきはこちら

平塚市大木一郎杯なでしこ大会に参加しました。

令和元年5月11日土曜日
@ひらつかサンライフアリーナ

要項  結果
令和最初の市民戦でした。 若葉カップの参加メンバーは午後から練習だったので
それ以外のメンバーが参加。

はゆう あおい りおA ゆうき

全国小学生ABCバドミントン大会 神奈川予選に出場しました。

平成31年4月29日 @多摩スポーツセンター (女子Aのベスト4まで)
令和元年5月6日 @カルッツかわさき (女子Aの準決、決勝、三決とそれ以外のカテゴリ)

要項  結果

出場メンバー
男子A はゆう
女子A ゆにか ななみ みずか あやか りおん かほ
女子B かなみ ゆうり なつか りおM



今大会はFコーチより戦評を頂いております。
お子様にも見せてあげてください。

------------------------------------------


つづきはこちら

平塚市春季大会に参加しました。

平成31年4月13日
@ひらつかサンライフアリーナ

要項  結果

参加メンバー
はゆう
ゆにか&ななみ(ダブルス)
みずか
あやか
りおA
かほ
ゆうき
かなみ
なつか
りおM

よく晴れていましたが風が冷たい日でした。
連盟の大会にはない姉妹対決もありました。


はゆう 優勝
ゆにか&ななみ 優勝
みずか 第三位
(ありさ 準優勝)

おめでとう!

表彰式の写真がないというポンコツぶり(汗)すみません

第3回 平塚イーグレット総会を行いました。

平成31年4月6日 @旭南公民館


平成30年度の事業報告、決算報告
平成31年度の事業計画、予算案などについて

熱く(?)議論をした後のささやかな会合にて。


結局私が帰宅したの2時ころでした。
みんな体力ありますね。。。