チーム紹介

平塚イーグレット(略称ひらグレ)は平塚市及び近隣の中学生以下を対象としたバドミントンクラブです。
練習は、週に3~4回で主に平塚市内の公民館や小学校の体育館で活動しています。

<チームの目的>
バドミントンを通じて子どもたちの心身の健全な育成を図るとともに、
子どもたちのバドミントン技術の向上ならびにバドミントン競技の楽しさを知ることで、将来においてバドミントンを継続して楽しみ、また、バドミントン競技のエキスパートとなる選手を育成することを目的とする。

監督:亀谷幸男

<保有資格>
 公益財団法人 日本スポーツ協会 公認スポーツ指導者
<主なバドミントン競技歴>
 県総合選手権大会シングルス:準優勝
 会長杯Aシングルス:優勝
 神奈川県実業団選手権大会個人戦シングルス:優勝
 神奈川県実業団選手権大会個人戦ダブルス:準優勝
 関東総合バドミントン選手権ダブルス:3位
 全日本社会人シングルス:4回戦
<その他>
 平塚市バドミントン協会 常任理事

2名の子が1月より入会しました!

小4のしゅうご君と小2のぎんが君です。
よろしくお願いします!

学年/男女 合計
1年生 2 2
2年生 2 2 4
3年生 2 2
4年生 2 4 6
5年生 2 2
6年生 4 1 5
合計 8 13 21

平塚市新春団体戦大会に参加しました。

平成30年1月14日(日曜日) @ひらつかサンライフアリーナ
大会要項(pdf)

大会結果

複3戦の団体戦

出場メンバー
いまり、ありさ、ゆにか、ななみ、みずか、かなみ



浜岳中C 1-2
旭陵中C 2-1
神田中A 0-3

1勝2敗で予選L3位

誰でも最初は初心者で、経験も上達に必要なことだと思います。
試合の動画を見て、ワンプレーごとに自分の良かったところ
悪かったところをしっかり確認してください。
それを試合メモに書き込み、次の練習に活かしましょう。
お疲れ様でした。

平成30年1月の練習予定です。



H29.12.27更新しました。
皆様良いお年をお迎えください。
---------------------------------------------
H30.1.15追記
30日、31日を追加しました。
----------------------------------------------
H30.1.25追記
31日の時間を16:00-19:00から17:00-19:00に修正しました。

スポーツ少年団運動適性テストに参加しました。

平成20年1月8日 @金田公民館

運動適性テスト実施要項 - 体力測定 - 日体協

種目は以下の5種目で回数などで種目ごとに0~10点をつけ、
最終的に1級~5級の判定をします。(級外もあり)

1. 立幅とび 2.上体起こし 3.腕立伏臥腕屈伸 4.時間往復走 5.5分間走


普段、長距離走や腹筋はしていますが、腕立て伏せはやっていないので
試験前は1回もできない子もいたり・・・
バドミントンで使う筋肉はバドミントンで!と思うんですが
少しは練習しておかないといけないかもしれませんね。

結果はまあ・・・様々ですが、みんな楽しみながら頑張りました。


明けましておめでとうございます。

と言っても三が日は過ぎておりますが。。。



みなさん年末年始はどのように過ごされましたか?

お正月だからと御節やカレーを食べすぎたりしていないでしょうか?
家から一歩も出ず寝正月などになっていないでしょうか?

私は元旦にオリンピック湘南に買い物に行き
見事にウイルスを貰って発熱し、先程インフルエンザの検査を受けてきました(笑)

結果は陰性でしたが。

今年はインフルエンザB型もかなり流行っているようですので
人混みに行かれる場合は注意しましょう(自戒)

今年も個々の目標に向かって頑張って楽しく練習しましょう!


  平成30年1月3日平塚中継所付近にて