チーム紹介

平塚イーグレット(略称ひらグレ)は平塚市及び近隣の中学生以下を対象としたバドミントンクラブです。
練習は、週に3~4回で主に平塚市内の公民館や小学校の体育館で活動しています。

<チームの目的>
バドミントンを通じて子どもたちの心身の健全な育成を図るとともに、
子どもたちのバドミントン技術の向上ならびにバドミントン競技の楽しさを知ることで、将来においてバドミントンを継続して楽しみ、また、バドミントン競技のエキスパートとなる選手を育成することを目的とする。

監督:亀谷幸男

<保有資格>
 公益財団法人 日本スポーツ協会 公認スポーツ指導者
<主なバドミントン競技歴>
 県総合選手権大会シングルス:準優勝
 会長杯Aシングルス:優勝
 神奈川県実業団選手権大会個人戦シングルス:優勝
 神奈川県実業団選手権大会個人戦ダブルス:準優勝
 関東総合バドミントン選手権ダブルス:3位
 全日本社会人シングルス:4回戦
<その他>
 平塚市バドミントン協会 常任理事

メンバー募集及びビジター参加について

R6.4.1

平塚イーグレットでは現在メンバーを募集しています。

≪募集対象≫

中学3年生まで

≪平塚イーグレットについて≫

平塚イーグレットは、子ども達のサポートをするため、監督、コーチ、保護者が連携し、日々の練習やチームの運営を行っています。
詳しくは、チーム紹介ページをご覧ください。

≪見学・体験希望の方≫

〇下記必要事項をメールにてご連絡ください。
 ・お子様の名前
 ・学年
 ・お住いの地域
  市外⇒市町村
  市内⇒地区まで
〇持ち物(見学のみの方)
 ・中履き
〇持ち物(体験の方)
 ・ラケット(お持ちの方)
  ※貸出用もあります。
 ・体育館シューズ又はきれいに洗った運動靴(上履き不可)
 ・タオル
 ・飲み物
 ・なわとび

≪連絡・問い合わせ先≫

平塚イーグレット事務局
 hiragure@gmail.com

神奈川県バドミントン協会 会長杯小学生A大会

<開催日・場所>
 令和6年3月24日 ひらつかサン・ライフアリーナ
<参加者・結果>
 6年生女子シングルス
  みつき (初戦敗退)
 5年生男子シングルス
  つばさ (初戦敗退)
  たける (初戦敗退)

昨日のダブルス交流大会に引き続き、全員初戦敗退でした(´・-・。)クスン
本番の試合でも実力が発揮できるように、練習ガンバロー٩( 'ω' )و

しおり 応援や得点係のお手伝いありがとう!


神奈川県小学生バドミントン連盟ダブルス交流大会

<開催日・場所>
 令和6年3月23日 相模原北体育館
<参加者・結果>
 6年生女子ダブルス
  みつき・めいささん(荏田西ジュニアバドミントンクラブ所属)
  初戦敗退
 5年生男子ダブルス
  つばさ・たける
  初戦敗退
 3年生以下男子ダブルス
  しゅう・たける
  初戦敗退

全ペア初戦敗退(TωT)
ただ、初めて組んだペアの割には、良いコンビネーションでした。

また、みつきとペアを組んでくれた荏田西ジュニアBCのめいささん
ペアでの練習時間はあまり多く取れませんでしたが、とても濃い時間でした。ありがとうございました。



平塚市バドミントン協会主催バドミントン選手権大会

<開催日・場所>
 令和6年3月10日 ひらつかサン・ライフアリーナ
<参加者・結果>
 女子ダブルスC級
  さや・みつき (1勝1敗)

中学生や高校生がいるリーグでしたが、見事に1勝!
「2人で出る小学生最後のダブルス」よく頑張りました。

第22回神奈川県バドミントン協会会長杯小学生大会(新人戦)

<開催日・場所>
 令和6年2月17日・18日 愛川町1号公園体育館
<参加者・結果>
 5年生
  つばさ
 3回戦進出ベスト16
  たける 
初戦敗退
  あかり 
初戦敗退
 3年生
  しゅう 
2回戦進出ベスト16
  しおり
 2回戦進出ベスト16
 2年生男子
  たける 
初戦敗退

ベスト16が3人!ベスト8の壁は厚かった(>_<)
でも、今の実力で行けるところまでは行けた感じかな

次は、壁を突破できるように練習を頑張っていきましょう(ง ⁎˃ᴗ˂)ง