チーム紹介

平塚イーグレット(略称ひらグレ)は平塚市及び近隣の小学生以下を対象としたバドミントンクラブです。
練習は、週に3~4回で主に平塚市内の公民館や小学校の体育館で活動しています。

<チームの目的>
バドミントンを通じて子どもたちの心身の健全な育成を図るとともに、
子どもたちのバドミントン技術の向上ならびにバドミントン競技の楽しさを知ることで、将来においてバドミントンを継続して楽しみ、また、バドミントン競技のエキスパートとなる選手を育成することを目的とする。

監督:亀谷幸男

<保有資格>
 公益財団法人 日本スポーツ協会 公認スポーツ指導者
<主なバドミントン競技歴>
 県総合選手権大会シングルス:準優勝
 会長杯Aシングルス:優勝
 神奈川県実業団選手権大会個人戦シングルス:優勝
 神奈川県実業団選手権大会個人戦ダブルス:準優勝
 関東総合バドミントン選手権ダブルス:3位
 全日本社会人シングルス:4回戦
<その他>
 平塚市バドミントン協会 常任理事

第23回神奈川県バドミントン協会会長杯小学生大会(新人戦)

〈開催日・場所〉
令和7年2月15,16日(土,日) 愛川町1号公園体育館

〈参加者・結果〉
4年生女子シングル シオリ:二回戦
3年生女子シングル ユヅキ:一回戦
3年生男子シングル タケ:一回戦

格上の相手でしたが自分の強みの部分を出し、最後まで諦めずに試合ができました!


第27回 大和市ジュニアバドミントン交流大会

〈開催日・場所〉
令和7年1月18日(土) 大和スポーツセンター第一体育室

〈参加者・結果〉
5・6年生男子シングルスA
 タケル 第3位
5・6年生女子シングルスA
 アカリ 予選リーグ敗退
3・4年生女子シングルスA
 シオリ 準優勝
3・4年生男子シングルスA
 タケ 予選リーグ敗退
選手それぞれの長所が発揮されたこと、今後の課題が見つけられたことから、とても充実した大会でした!

令和6年度=第34回= 会長杯小学生バドミントン(A)大会

〈開催日・場所〉
令和7年1月13日(月・祝) ひらつかサン・ライフアリーナ
〈参加者・結果〉
6年生男子シングルス
タケル 1回戦敗退
6年生女子シングルス
アカリ 1回戦敗退
4年生女子 シングルス
シオリ 3回戦敗退
 日頃の練習と、監督からのアドバイスを活かしたプレーが出来ていた試合でした!

横須賀 小学生オープン大会

<開催日・場所>
 令和6年10月6日 横須賀アリーナ
<参加者・結果>
 6年生男子シングルス 
  つばさ 3敗

  たける 4敗
 6年生女子シングルス
  あかり 3敗
 4年生男子シングルス
  しゅう 1勝3敗
 4年生女子シングルス

  しおり 2勝1敗
 3生男子シングルス
  たけ 1勝2敗

決勝トーナメント無しの各ブロックに分かれたリーグ戦方式でした。3回以上試合ができたため、みんなヘトヘトになっていましたが、充実した1日になったと思いますemoji

第33回全国小学生バドミントン選手権大会関東地区予選会 シングルス

<開催日・場所>
 令和6年8月31日 綾瀬市スポーツセンター
<参加者・結果>
 6年生男子シングルス 

  たける 2回戦敗退
 6年生女子シングルス
  あかり 1回戦敗退
 4年生男子シングルス
  しゅう ベスト8
 4年生女子シングルス

  しおり 2回戦敗退
 3生男子シングルス
  たけ 1回戦敗退

残念ながら関東大会への切符は得られなかったものの、普段の練習の成果が見られましたemoji