チーム紹介平塚イーグレット(略称ひらグレ)は平塚市及び近隣の中学生以下を対象としたバドミントンクラブです。
練習は、週に3~4回で主に平塚市内の公民館や小学校の体育館で活動しています。 <チームの目的> バドミントンを通じて子どもたちの心身の健全な育成を図るとともに、 子どもたちのバドミントン技術の向上ならびにバドミントン競技の楽しさを知ることで、将来においてバドミントンを継続して楽しみ、また、バドミントン競技のエキスパートとなる選手を育成することを目的とする。 監督:亀谷幸男
<保有資格> 最新記事(05/03)
(04/20)
(04/04)
(02/17)
(01/18) リンクアーカイブ |
平塚イーグレット平塚市を拠点として活動するジュニアバドミントンクラブ、平塚イーグレットです。(本ページ内の画像等の転載は禁止しています。)PAGE | 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 | ADMIN | WRITE 2019.03.12 Tue 12:09:16 県小学生連盟ダブルス交流会に参加しました。平成31年3月9日
@相模原市立北総合体育館 要項 結果 参加メンバー ありさ あゆか さちか ゆい ゆにか ひよりちゃん(トータスクラブ) ななみ みずか りおん かなみ りおA かほ なつか りおM 今年度最後の小学生連盟主催のダブルス大会に出場。
各ペアとも、あと一つを勝ち上がってくれてたら、合格点でした。
ただアリサ・アユカ、ナナミ・ミズカ、リオン・カナミ、ナツカ・リオのペアは1セット目を失いながらも、インターバル中にコーチ陣のアドバイスを理解し、2セット目を取り返しました。
以前はこのままストレート負けになるパターンが多かったので、この点は成長を感じました。
また、ユニカは県のトップシングルのトータス・ヒヨリちゃんと組んだこともあり、優勝して欲しかったです。誰と組んでも、安定感のあるプレーを期待します。
ユイ・サチカもリーグ二位でしたが試合の内容自体は良かったです。
カホ・リオは、リーグ最下位のようでしたが、1セット取り返すなど、戦う姿勢を見せてくれました。
今まで閉会式・表彰式まで残る機会は殆どありませんでしたが、ユニカ・ヒヨリ組、リオン・カナミ組が三位入賞で表彰され最後に全員で集合写真がとれて良かったです。
6年生4人はこれで公式戦が最後になりますが、イーグレットの経験を次のステージでも活かしてください。
(Fコーチ) 2019.03.12 Tue 11:50:32 神奈川県会長杯小学生新人戦に参加しました。2019.02.18 Mon 22:55:17 平塚市ダブルス選手権大会に参加しました。2019.02.18 Mon 22:38:32 愛川町オープン小学生大会に参加しました。2019.01.21 Mon 12:14:39 スポーツラボ主催 小学生交流会平成31年1月12日 土曜日
@カルッツかわさき 要項 参加メンバー そうた はゆう あおい 青りお かほ ゆうき かなみ ゆうり なつか 道りお この大会はエントリーする選手のレベルに合わせて試合を組むということで そうた、あおい、ゆうりは初めての試合でした。ゆうりは初めての試合で 勝利を掴みました。おめでとう! 主催者から結果の詳細は発表等はされないようですが、 かなみが上位ブロックで優勝! また報道ステーションの某キャスターのお子様が参加されており、そうたが対戦、試合後は
一緒に写真を撮らせていただきました。ありがとうございました。
14:00からは先日日本ユニシスを退社してプロ転向した奥原希望選手のお父様の講演会があり とてもためになるお話が聞けました。 今後も色々な大会に率先して参加、試合経験を積んで チームとしての力をつけていきたいと思います。 みんなで頑張りましょう。 (コーチ) あゆか付き添いありがとう~ |